辛い時のテスト勉強方法

人生、肉体的・精神的に辛い時があるのは当然あります。そういう時、私はそのことばかりに気を取られないように気をつけようとしていますが、気にしない方が無理な時も当然あります。

この間のテスト期間、私はメンタル・身体的に大変でした。試験期間は皆大変ですし、自分も今までの数々のテストを受けてきたので勿論ある程度辛さに耐性はあります。でも今回はその比ではなかった…。

基本的に辛い時は、あまり無理をしない方がいいと思いますが、私の場合質はどうしても落ちてしまうので、辛さを軽減して量をこなして、あくまで最低限ライン(つまり成績は置いといて単位は確保できたという意味)をクリアできた方法をまとめました。

備忘録ですが何か参考になる人がいたらと思い投稿します。

 

  1. 音楽をかける
  2. 図書館に一人で行く
  3. 飲み物をそばに置く
  4. 好きなことをする
  5. 睡眠時間を確保する
  6. SNSを遮断する
  7. ストップウォッチで時間を区切る

 

音楽をかける

基本的に音楽を聴きながら勉強すると頭の中でループして集中できないので、元気な時は殆どしないか、最初の一時間やる気を出すために聞きなれたアルバムを再生することはあります。

ただ精神的に辛い時は別です。個人の経験では、目の前の事以外で思考が次々につながって自分でも辿れないくらいグルングルンしているか、思考停止して何も考えられません。当然勉強に集中できません。

そのような時音楽を聴くと余計に思考するのを止めてくれたり現実に引き戻してくれ、思考を一定にしてくれる(?)気がします。ただ集中が削がれないような音楽を選ぶ必要です。

・人が歌ってないピアノなどの楽器の曲、もしくは焚火みたいな自然音

・一つの曲・プレイリストをリピート再生する

・パソコン・スマホで再生するときは、Bluetooth接続のイヤホンで再生、スマホは自分から遠い場所に置く、通知音も切る

 

図書館に一人で行く

自室だと考えが暴走してしまう場合は人のいるところに行った方がいいです。ただ知り合いと近くにいるだけでも辛かったり不安定になってしまう場合もあります。カフェに行こうにも時世的に良くない場合もあるし、店員さんに注文することすら出来ないこともあります。なのでオススメは図書館に一人で行くことです。知り合いがいても何とかして一人になった方がいいです。

 

飲み物をそばに置く

これはあくまで補助的なアドバイスです。コーヒー・紅茶、なんでもいいので好きな物が手元にあると少しだけ頑張れます。

 

好きなことをする

好きなことを勉強の合間にしてみるのも有効です。私の場合はYouTubeで心が落ち着くような動画を見る(ただしコメント欄は見ない)のを息抜きにしていました。ただ楽しみを感じられないくらいの落ち込みの時は無理にしない方がいいのかもしれません。虚しさだけが残るかもしれないです。

 

睡眠時間を確保する

これは眠れない時を除いて心がけた方がいいです。というのも言わずもがなですが、体調が悪い時数日しっかり眠ると症状が消えることがあります。勿論何も変わらない時もありますが、試さない手はないです。

 

SNSを遮断する

最後。やっていない大学生は殆どいないくらいの勢いでSNSは普及していますが、悪いニュースやヘイトを見てしまいがちです。ただでさえストレスがかかりやすい時にさらに余計にストレスを抱えて落ち込む必要はないので、アプリは消してしまいネットでも検索しないように気を付けると少し楽です。

 

ストップウォッチで時間を区切る

全くやる気もない時は20分、30分くらいでタイマーセットします。そうすると、万が一全く勉強できなかったとしてもその時間たったら強制的に現実に引き戻されるので時間の無駄を最低限に抑えられます。

 

いかがでしたか。ここで挙げた方法はあくまで自分用なので一人一人違う方法があって然るべきですが、何かの参考になれば幸いです。